平成30年度中野区ビジネスプランコンテスト 受賞者のご紹介!
平成30年12月1日、帝京平成大学 中野キャンパスにて
中野区主催平成30年度中野区ビジネスプランコンテストファイナルイベントを開催いたしました。
この日は、厳しい一次審査を通過したファイナリスト9名(※)が
事業プランへの熱い想いを発表いたしました。
プレゼン時間は6分間。審査員による質疑応答は5分間です。
※やむ負えない事情により1名辞退されたため9名となっています。
ファイナリストの6分間のプレゼンテーションは、
どれも事業推進する素材を持ち合わせた素晴らしいものばかりで、実現に向けての課題の聞き出しや、
それを受けてのアドバイスの言葉が出るなど、事業実現に向けての真剣なムードに包まれました。
1
「まちなかシースルー(スマホソフト)」
有限会社パルティータ 森岡 篤氏
2
「シャイリング~企業間人材シェアサービス~」
産業技術大学院大学 林PBL2018チーム 齋藤 美紀氏
3
「中国向け日本エンタメ情報発信チャンネル」
Tokyo Bay Films Entertainment ケイティー・ロン氏
4
「高齢者困りごと支援事業のICT化」
株式会社GL HEROL GAIBIN氏
5
「身体障害者の必要が簡単に見つかる事業」
株式会社アクティベートラボ 増本 裕司氏
6
「先端美容マスクで女性支援を行う」
野村 京氏
7
「ツミアゲと言う新たな情報プラットフォーム」
ツミアゲ事務局 田中 裕哉氏
8
「グロースシェアリングサービスの提供」
クラト株式会社 一條 美和子氏
9
「音楽を身近に!訪問演奏マッチングサービス」
歌曲伴奏ピアニスト 松永充代 事務所 藤森 剛士氏
最終審査を経て、優秀なビジネスプランには、
「最優秀賞」、「奨励賞」、そして、会場の皆様の投票によって決まる「オーディエンス賞」が贈られます。
審査員による審査の間は、
小関 昭彦氏(株式会社ダイスクリエイティブ 代表取締役)にご講演いただきました。
さて、講演の後は、いよいよ受賞者の発表です。
「平成30年度中野区ビジネスプランコンテスト」の受賞者は、以下の方々に決定いたしました!
プレゼンターは主催者である中野区より、酒井区長です。
平成30年度中野区ビジネスプランコンテスト
【最優秀賞】
「身体障害者の必要が簡単に見つかる事業」
株式会社アクティベートラボ 増本 裕司氏
【奨励賞】
「中国向け日本エンタメ情報発信チャンネル」
Tokyo Bay Films Entertainment ケイティー・ロン氏
【奨励賞】
「先端美容マスクで女性支援を行う」
野村 京氏
【オーディエンス賞】
「音楽を身近に!訪問演奏マッチングサービス」
歌曲伴奏ピアニスト 松永充代 事務所 藤森 剛士氏
受賞された皆さま、おめでとうございました。
そしてファイナリストの皆さまのこれからのご活躍を応援しています!